忍者ブログ

E’ un diritto!

勝手気ままに書いていきます。 志向で偏った内容の場合もあると思いますが、 見てってくださいw

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レコーディングのアレンジは

こんにちはww


数日、怠けておりましてすいません。



今日はすっかり夏日でw

溜まりに溜まった洗濯物を一蹴して

最高に気分がいいカズマですo(・∇・o)(o・∇・)o



どうやら携帯からここにくる方も少なくないようなので

文章の演出は控えめにしたいと思います。




え?めんどくさいだけなんだろ?(゜ω゜;)

そっそんなことは有りませんよ!良心ですよ!良心!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


昨日、レコーディングのサンプリングが送られてきました。

荒城の月(滝廉太郎)なんですが、なかなか乙な編曲です。

和楽器などもつかっていて、日本舞踊には本当に最適ですね

今回は舞踊会用に録るそうで選曲はなるほど!といった感じです



ここに僕の声が入って、

この演奏効果を引き立てることが出来るかどうか

個人的な不安でやや心配ですが


こういうことに関われるのが何より楽しみです


自分の触れたことのないものに携わることって

なかなかチャンスもないし

トライする勇気もすごく必要ですw

とても大変だけど、そのたびに目からウロコ。

井の中の蛙で有ったことを実感させられます



CMです
少々曲感の違った風情の増した「荒城の月」ですが
録音したものをお譲りいたします
こちらにコメント(ありがたいご意見)を残していただければ結構です。
(責任の負える結果に限りますww)

注;コピーガードのつく可能性があるので
必要枚数のダビングしかできないので必ずご連絡くださいww


さてと~今日は自宅を隅々までやっつけますw



ciao~!!




             KaZMa aSaNO

いい文章だと思ったら1クリックお願いします!!
ブログランキング・にほんブログ村へ












拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

毛なんて生えてませんよ

本当におひさしぶりです、聡子先輩
ご活躍のことと思いますww

たまにこのページにも遊びに来てくださいね!!


  • from カズマ :
  • 2006/07/27 (16:06) :
  • Edit :
  • Res

おひさしぶり

hello わたしも今日ガッツリ洗濯したわ。
楽しそうなもの録ったのね、ぜひsampleください。
わたしも先月レコーディングした曲のマスタリングは終わったはずなんだけれど、コンピレーションなので未だsampleもとどかず・・・
それにしてもノミの心臓ってことは無いでしょう?あなた、きっと毛が生えているはず心臓に。
ではでは

satoko
  • from 紅琥珀 :
  • URL :
  • 2006/07/26 (23:16) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
Kazma Asano
性別:
男性
職業:
テノール歌手
趣味:
サッカ-・ドリップコーヒー・人間観察・散歩
自己紹介:
 血液型
文房具占いユーモア占い

公演案内

もうすぐですよ!楽しみな新年会! 君津カルメン 君津市民オペラ「カルメン」に             レメンダード役で出演いたします           2月21日(日)14時開演ですw           是非wwwwwwwww               まつもと市民オペラ                 歌劇「椿姫」                      ガストン役で出演いたしましたw                          大きな舞台で           素晴らしい公演になりました!                          ありがとうございましたw

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
参加しているランキングサイトです! ご協力を!↓↓ ブログランキング・にほんブログ村へ
Copyright ©  -- E’ un diritto! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ