E’ un diritto!
勝手気ままに書いていきます。 志向で偏った内容の場合もあると思いますが、 見てってくださいw
それって盗めるんですね
4人でよく話し合って
盗むことに決めました!
お父さん、お母さん!
恨まないでおくんなまし
割と簡単に
盗めちゃうんだ、月って
青天の霹靂の様なこの会話
びっくりさせてしまいましたね(^∇^)
萩の月だとふんだ方!残念w
それは踏み込みすぎ( *`ω´)
基
実は今取り組んでいる作品が
カール・オルフ作曲のオペラ「月」
です。
9月1日が本番で
国分寺のいずみホールでやります(詳細は一番下)

これは童話にあるお話を
オペラにしてるのですが
ぼくは月を盗む4人若者のひとりを
演じますが、この4人。
何と言っても
キャラが濃〜い!
オマケに
ドイツ語早〜い!
舌が何枚あっても足りな〜い!
本番に向けて
呂律が回らず
舌を噛み(>血<)
血しぶきと格闘する毎日。笑
ドイツ人でも大変だろうに
日本人頑張っとります
今回は演奏会形式で
語りが入りまして
音楽もすこし短縮してますが
余りある情報量に
四苦八苦してます。
とはいえ
稽古は大詰め
どんどん作品の輪郭がはっきりし
楽しい時間になって居ます。
衝動的なアンサンブルをお楽しみください!
防災の日は国分寺で「月」!!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
日本語の朗読と挿絵で贈る
絵本の様な音楽会
グリム童話 オペラ「月」Der Mond
オルフ作曲 全1幕
ドイツ語上演
2011月9月1日(木)
19:00開演(18:30開場)
国分寺市立いずみホール
JR西国分寺駅南口
入場料(全席自由)
大人 2500円
中学生以下 1500円
親子券 3000円 乳児不可
指揮
栁澤寿男
朗読
小澤幹雄
絵画
田中由季子
ピアノ
吉村美華子
シンセサイザー
金子渚
月を盗んだ男たち
新津耕平
浅野和馬☆
新見準平
金沢平
ペトルス
雨谷義之
村人
窪田晶子
高岡瑞恵
森川有紀
宮田桂子
飯島竜也
阿部祐介
大川博
三ツ木亮祐
児童合唱
国分寺ジュニアミュージックシアター
児童合唱指揮
庄司由美子
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
盗むことに決めました!
お父さん、お母さん!
恨まないでおくんなまし
割と簡単に
盗めちゃうんだ、月って
青天の霹靂の様なこの会話
びっくりさせてしまいましたね(^∇^)
萩の月だとふんだ方!残念w
それは踏み込みすぎ( *`ω´)
基
実は今取り組んでいる作品が
カール・オルフ作曲のオペラ「月」
です。
9月1日が本番で
国分寺のいずみホールでやります(詳細は一番下)
これは童話にあるお話を
オペラにしてるのですが
ぼくは月を盗む4人若者のひとりを
演じますが、この4人。
何と言っても
キャラが濃〜い!
オマケに
ドイツ語早〜い!
舌が何枚あっても足りな〜い!
本番に向けて
呂律が回らず
舌を噛み(>血<)
血しぶきと格闘する毎日。笑
ドイツ人でも大変だろうに
日本人頑張っとります
今回は演奏会形式で
語りが入りまして
音楽もすこし短縮してますが
余りある情報量に
四苦八苦してます。
とはいえ
稽古は大詰め
どんどん作品の輪郭がはっきりし
楽しい時間になって居ます。
衝動的なアンサンブルをお楽しみください!
防災の日は国分寺で「月」!!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
日本語の朗読と挿絵で贈る
絵本の様な音楽会
グリム童話 オペラ「月」Der Mond
オルフ作曲 全1幕
ドイツ語上演
2011月9月1日(木)
19:00開演(18:30開場)
国分寺市立いずみホール
JR西国分寺駅南口
入場料(全席自由)
大人 2500円
中学生以下 1500円
親子券 3000円 乳児不可
指揮
栁澤寿男
朗読
小澤幹雄
絵画
田中由季子
ピアノ
吉村美華子
シンセサイザー
金子渚
月を盗んだ男たち
新津耕平
浅野和馬☆
新見準平
金沢平
ペトルス
雨谷義之
村人
窪田晶子
高岡瑞恵
森川有紀
宮田桂子
飯島竜也
阿部祐介
大川博
三ツ木亮祐
児童合唱
国分寺ジュニアミュージックシアター
児童合唱指揮
庄司由美子
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
Kazma Asano
性別:
男性
職業:
テノール歌手
趣味:
サッカ-・ドリップコーヒー・人間観察・散歩
自己紹介:
この記事へのコメント