E’ un diritto!
勝手気ままに書いていきます。 志向で偏った内容の場合もあると思いますが、 見てってくださいw
息が白い…
今日もアップが日付を跨いでしまいました
ご飯を食べに行く際
息の白さに冬の訪れを感じた
小生でございます。
本日の稽古が夜なので
昼間は自由ということで
観光!
のつもりがどういうわけか
あっという間の経過っぷりで
気づけば稽古場・・・・うーん
というのも
昨日の記事を書いた後
イタリアに留学している友人と
真剣な(w)
他愛もない会話を小一時間
いったい何時やねん
というサイクルで動いてたんで
朝食タイムギリギリに起きて
食べたはいいものの部屋に帰って
コックリ(-_-)zzz
しっかり弐度寝して
もうお昼になってましたb(/ロ゜)/
たまーにこうゆう日ってあるんですよね~
言い訳じゃないですが
人間の体内時計って
25時間サイクルって言いますよね
きちんと正しい生活を送っていても
体にとっては1時間ずつ早くなっていく計算になります
たまったズレが
こういう日を引き起こすんですかね
そんなこんなで
稽古場へ・・・・・・・・・・
僕は集合が夜だったんですが
ついつい楽屋に16時には入れていただいて
ほかのシーンの稽古を見学していましたw
やっぱり立体的な舞台をフルに活用するには
地道に、立って歩いて
一つ一つ確認しなければなりません
それが足りないと
事故にもつながりますし
今までの練習を生かせない役作りに
なってしまいます
稽古を見ていて皆さんのイマジネイションに驚愕!
勉強勉強。。
そうするうちに
もう18時を過ぎ
合唱の方々も集まって大きなシーンの稽古
前回よりも細かい稽古内容に
皆さん力が入ります
マエストロも合流して
緊張感のある練習でした
今回のように
劇場の舞台を使って
何度も稽古ができることは
滅多にあることではありません
本番前日にリハーサルで初めて
なぁ~んてことはザラです
味付けに時間をかけられるということは
コクの深い味わいが出るわけで
粗を削り
道幅や距離・奥行きをできるだけ生かせるよう
いっぱい失敗しながら
研鑽を重ねるわけです
皆さんで舞台を磨いているうちに
10時近くまで経っていました
情熱がうかがえます
もっと良くなる!
をモットーに
明日ももっと磨きましょうw
6日にはどんな宝石になるんでしょうか
ホクホク・・・・
KaZMa aSaNO
追記
まつもと市民オペラ合唱団の皆さんのブログに
僕のページを記事でリンクしていただいたことが発覚いたしました!
ありがとうございます
これからも戯言にお付き合いくださいますと幸いです
日曜までもうひと踏ん張り
よろしくお願いします
大輪の椿を咲かせましょうw

にほんブログ村
クリックしていただくと僕がちょっと幸せになりますw
ご飯を食べに行く際
息の白さに冬の訪れを感じた
小生でございます。
本日の稽古が夜なので
昼間は自由ということで
観光!
のつもりがどういうわけか
あっという間の経過っぷりで
気づけば稽古場・・・・うーん
というのも
昨日の記事を書いた後
イタリアに留学している友人と
真剣な(w)
他愛もない会話を小一時間
いったい何時やねん
というサイクルで動いてたんで
朝食タイムギリギリに起きて
食べたはいいものの部屋に帰って
コックリ(-_-)zzz
しっかり弐度寝して
もうお昼になってましたb(/ロ゜)/
たまーにこうゆう日ってあるんですよね~
言い訳じゃないですが
人間の体内時計って
25時間サイクルって言いますよね
きちんと正しい生活を送っていても
体にとっては1時間ずつ早くなっていく計算になります
たまったズレが
こういう日を引き起こすんですかね
そんなこんなで
稽古場へ・・・・・・・・・・
僕は集合が夜だったんですが
ついつい楽屋に16時には入れていただいて
ほかのシーンの稽古を見学していましたw
やっぱり立体的な舞台をフルに活用するには
地道に、立って歩いて
一つ一つ確認しなければなりません
それが足りないと
事故にもつながりますし
今までの練習を生かせない役作りに
なってしまいます
稽古を見ていて皆さんのイマジネイションに驚愕!
勉強勉強。。
そうするうちに
もう18時を過ぎ
合唱の方々も集まって大きなシーンの稽古
前回よりも細かい稽古内容に
皆さん力が入ります
マエストロも合流して
緊張感のある練習でした
今回のように
劇場の舞台を使って
何度も稽古ができることは
滅多にあることではありません
本番前日にリハーサルで初めて
なぁ~んてことはザラです
味付けに時間をかけられるということは
コクの深い味わいが出るわけで
粗を削り
道幅や距離・奥行きをできるだけ生かせるよう
いっぱい失敗しながら
研鑽を重ねるわけです
皆さんで舞台を磨いているうちに
10時近くまで経っていました
情熱がうかがえます
もっと良くなる!
をモットーに
明日ももっと磨きましょうw
6日にはどんな宝石になるんでしょうか
ホクホク・・・・
KaZMa aSaNO
追記
まつもと市民オペラ合唱団の皆さんのブログに
僕のページを記事でリンクしていただいたことが発覚いたしました!
ありがとうございます
これからも戯言にお付き合いくださいますと幸いです
日曜までもうひと踏ん張り
よろしくお願いします
大輪の椿を咲かせましょうw

にほんブログ村
クリックしていただくと僕がちょっと幸せになりますw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
Kazma Asano
性別:
男性
職業:
テノール歌手
趣味:
サッカ-・ドリップコーヒー・人間観察・散歩
自己紹介:
この記事へのコメント