E’ un diritto!
勝手気ままに書いていきます。 志向で偏った内容の場合もあると思いますが、 見てってくださいw
ハチミツとクローバー THE MOVIE
どうも~。
体温が普通の人より高いんじゃないかと心配しているカズマですw
ついに見てきました!
ハチクロの映画!
僕は原作がすごく好きで、まさかここまで売れるとは!!
という感じですが
漫画の雰囲気は出せないまでも、どういう風に描くのか
期待して観に言ったんですが
・・・・・・・・・・・・・・・・。
正直、
何これ?
期待はずれというより、映画ってこんなんでいいのか??
という感じでした。
というのも、内容は原作漫画のいいトコ取りで
オリジナルで繋いでいるようなのですが・・・・
時間の繋ぎ方が悪く、急に話が展開したり
見せたいショットのために
色んな恋愛模様や人間関係の伏線が省かれていて
(というか120分では描ききらなかったのでは??)
ホントにはじめてみる人は
何がなんだかさっぱりですよ、きっと
この漫画のいいところは
人間模様の知恵の輪を1つ1つ解いていくように
色んな人間の色を感じることができること
だと思うんですが
何せそんなものは度返しで
時間感覚はよくわからないわ、
ある程度内容を知ってないと理解できないシーンだったりが
とても多く、原作の持つ空気感が
まるでない・・・・。
これは俳優さんの演技ではどうにもならない。
どこを見せたいのか、どんなストーリーでお客さんに見てもらいたいのか
これを120分見せて、いったい何を感じてほしいのか
伝わってこないんですよ!
ただひたすらに、アニメハイライトの実写版が作りたかったのか・・
いずれにしても、中途半端すぎます。
上辺だけをなぞっても、その人の人間の深みを描くことは無理です。
はっきり言って、全部描ききる必要なんてないじゃないですか!
続作でやればいいし、ほかに方法はいくらでもあったと思います
詰め込みすぎて、テーマを失っています。
ハチクロが好きな方、本当にごめんなさい!
でも、僕だって大好きなんです!
だからこそ言わせていただきたいんです!
漫画やアニメでハチクロを読んで、いろんなことを感じたと思います。
ホントに1回でも読んだのかな?と首を傾げてしまいました。
ハチミツとクローバーってもっといい作品ですよ!
この作品が本意でないのだとしたら、
DVDをみてノーカット完全版を拝見したい。
KaZMa aSaNO

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
Kazma Asano
性別:
男性
職業:
テノール歌手
趣味:
サッカ-・ドリップコーヒー・人間観察・散歩
自己紹介:
この記事へのコメント
ふふふ
かずおさん
まったく微妙な映画でした。
しばらく消息を絶っていたのには意味があったんですか??
ひょっとして滝に打たれて、心を鍛えたとか??死亡説まではいきませんが、近いものに発展してましたよ!
吉田先輩と職場が一緒と伺いましたが、お元気でしょうか??
よろしくお伝えくださいww
KaZMa aSaNO
お久しぶりです!